ブログ
絶対、大丈夫!!
2022年1月も終わり、2月中旬になろうとしています。コロナも早く収束するといいです。
唐突ですが、「ゆり根」って知ってますか?ゆり根というのは、私の中では、「茶碗蒸しにチョロっと入っているもの」で、そんなに印象に残るものではありませんでした。
でも、茹でて食べてみると、「こんなに甘くて美味しいものなのか?」と驚きました。
そして、もう1つ、驚いたことがあります。北海道の農協の連合会のホームページで調べてみると、「ゆり根というのは、栽培が難しく、生産に時間がかかるものだ」ということです。
具体的には、生産開始から、食卓に届くまでに、なんと、6年もの歳月がかかるそうです。最初の3年で、種を作ります。種を作るだけで3年。そして、その後から栽培を開始します。ただ、植えておくだけではありません。4年目は、春になったら植えて、秋になったら、掘って春まで保存。また、5年目も・6年目も同じようなことを繰り返します。そして、6年目の秋にようやく収穫され、出荷となっていくそうです。収穫までに6年という長い期間です。
2ヵ月程度で作ることができるトマトなどと比べると、36倍も期間が違います。短い期間で作ることができる野菜も美味しいですが、長い期間かけて、作られるものは味の深みがあると感じています。
社労士も同じようなことが言える部分があると思っています。社労士も、独立して早く結果が出る人もいれば、結果につながるまでに、時間がかかる人もいます。
もちろん、早く結果が出たほうが良いことだし、嬉しいことだと思います。でも、時間がかかっても、その経験は、決して無駄にはなりません。
私は、開業してもうすぐ2年になりますが、自分が思い描いていた結果にはつながっていません。
しかしながら、その経験は、大きな財産となっています。また、これから花開こうとしています。
今はうまくいかなくても、結果が出るまでに時間がかかっても、将来、必ずプラスになります。その経験が、ビジネスの深みにつながります。
いろんな不安はあると思いますが、着実に行動を続けていけば「絶対、大丈夫」。早くうまくいく人も、時間がかかる人も、それぞれの良さがあるのです。
これからも全力で、応援し続けていきます。
私自身、もっと精進し、社会保険労務士という素晴らしい価値をどんどん広げていきます。
唐突ですが、「ゆり根」って知ってますか?ゆり根というのは、私の中では、「茶碗蒸しにチョロっと入っているもの」で、そんなに印象に残るものではありませんでした。
でも、茹でて食べてみると、「こんなに甘くて美味しいものなのか?」と驚きました。
そして、もう1つ、驚いたことがあります。北海道の農協の連合会のホームページで調べてみると、「ゆり根というのは、栽培が難しく、生産に時間がかかるものだ」ということです。
具体的には、生産開始から、食卓に届くまでに、なんと、6年もの歳月がかかるそうです。最初の3年で、種を作ります。種を作るだけで3年。そして、その後から栽培を開始します。ただ、植えておくだけではありません。4年目は、春になったら植えて、秋になったら、掘って春まで保存。また、5年目も・6年目も同じようなことを繰り返します。そして、6年目の秋にようやく収穫され、出荷となっていくそうです。収穫までに6年という長い期間です。
2ヵ月程度で作ることができるトマトなどと比べると、36倍も期間が違います。短い期間で作ることができる野菜も美味しいですが、長い期間かけて、作られるものは味の深みがあると感じています。
社労士も同じようなことが言える部分があると思っています。社労士も、独立して早く結果が出る人もいれば、結果につながるまでに、時間がかかる人もいます。
もちろん、早く結果が出たほうが良いことだし、嬉しいことだと思います。でも、時間がかかっても、その経験は、決して無駄にはなりません。
私は、開業してもうすぐ2年になりますが、自分が思い描いていた結果にはつながっていません。
しかしながら、その経験は、大きな財産となっています。また、これから花開こうとしています。
今はうまくいかなくても、結果が出るまでに時間がかかっても、将来、必ずプラスになります。その経験が、ビジネスの深みにつながります。
いろんな不安はあると思いますが、着実に行動を続けていけば「絶対、大丈夫」。早くうまくいく人も、時間がかかる人も、それぞれの良さがあるのです。
これからも全力で、応援し続けていきます。
私自身、もっと精進し、社会保険労務士という素晴らしい価値をどんどん広げていきます。