BLOG

ブログ

ブログ一覧

個人の方へ

心の栄養を摂取していますか?

久しぶりのブログ更新となりました。
5月に入って、梅雨入りして、気が滅入りますね・・・。


人が明るく元気になって、やる気を出すためには、心の栄養が欠かせません。
心の栄養について分かりやすくお話しいたします。

たとえば、体の栄養の補給のために食事は欠かせません。

昨日、食事をしたので、今日は、食事はいらないということにはならないはずです。
しかし、心の栄養については、どうでしょうか。
毎日、心にも栄養補給をすることは、考えていないかもしれません。
体の栄養と同じくらい、心の栄養も欠かせないのです。

心に栄養を補給するのが、褒める・認める・感謝する言動なのです。
人が明るく元気に生活するためには、「心の栄養」が欠かせません。

心の栄養の感じ方には、次の四つがあります。

①楽しいという心の栄養
②能力の向上という心の栄養
③人間としての成長という心の栄養
④認められたり褒められたりする心の栄養

この4つです。

楽しいという心の栄養について説明します。

ある保育園児は、ブロック遊びで、長時間集中して遊んでいました。
何時間も楽しく遊ぶ集中力に、先生は感心していたそうです。
楽しいという心の栄養があると、子どもは自ら行動したくなるのです。
その集中力は、大人になってからも、仕事や私生活でも役立つのです。

心の栄養が不足すると、心の病気になります。
体の病気は、予防に気を付けています。
風邪をひかないように注意していますよね。

ところが、心の病気については、多くの人が予防を全く考えていないものなのです。
笑うこと楽しいことや好きなことをすること運動をすること話を聞いてもらうこと等が予防措置になると言われています。

個人の方へ

経営者のアドバイスは“軽い命令”って知らない人がいる?!

4月になり、新入社員が公共交通機関を使い通勤する姿を見かけることようになりました。
そんな新入社員に向けてお話ししたいと思います。

経営者から、新入社員研修で「本を毎月3冊読んだ方がいいよ」と言われたとします。

新入社員の大半は、アドバイスと思っているので、時間があれば読もうと思っています。
思うだけなのです。
だから、実行することはありません。

結局、本を全く読まない新入社員のままになります。分かっていないことがあります。
“経営者のアドバイスは命令”なのです。
強い命令ではありませんが、軽い命令なのです。

この命令を聞かなくてもペナルティーはありません。
しかし、実行していなかったら経営者は言うことを聞かないダメな新入社員だと思うでしょう。

たとえば、3か月後くらいに経営者が「最近、どんな本を読んでいる?」って聞いてきたとします。
「忙しくて時間がなくて読んでいません」と答えるとどうなると思いますか。

経営者は、自己管理のできないダメな新入社員という烙印を押してしまうのです。
そして、アドバイスが役に立たない新入社員だと思うので、以後のアドバイスはしなくなるでしょう。

もう一度伝えますが、経営者のアドバイスは、軽い命令なのです。

好かれる新入社員になるには、経営者の言うことはすぐに行動するのです。

そして、社長に会う機会があったら、「アドバイスを受けて、今、〇〇の本を読んでいます。勉強になります」と話すことです。お世辞でもおべっかでもありません。
アドバイスを受けたら、その後の報告をするのは、成功している社会人の基本行動なのです。

今日から実践してみませんか?

CONTACT

まずはお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
後ほど、担当のスタッフよりご連絡いたします。